「GPUのボトルネックってどうやって調べたら良いの?」

ゲーミングPCを買ったんだけど、そろそろグラフィックボードを買い替えたい。
自作機をスペックアップさせたい。
そんな時に気になるのが、CPUとグラフィックボードの関係(ボトルネック)ですよね。

回答「専用サイトで確認しましょう」

まずは自分のPCのCPUを確認しましょう。
Windows10ならスタートボタン(windowsのマーク)を右クリックして[システム]から確認できます。
それを覚えてこちらのサイトに移動です。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー
ここでボトルネックを調べることが出来ます。
スクロールして「CPUを選択」に移動しましょう。
ここに今持ってるPCのCPUを入力します。
注意が必要な点として、入力する際型番を正確に入れないと検索してくれません。

  • intel などメーカー名は不要
  • 全角文字だと余計なものまでヒットするから半角で検索
  • ハイフンは入れなくても良いけど、入れない場合シリーズと型番の間には空白を入れないとヒットしない
    (× : i711700 〇 : i7-11700 or i7 11700)
  • 選べるのは1つだけ

入力したら[検索]を押して出てきた下のリストからCPU横の[追加]を押しましょう。
画面は何も変化しませんが、そのまま下に移動し、同じ要領でGPUを入力します。
こちらもCPU同様入力文字には注意しましょう。
こちらも入力が終わったら、[検索]→[追加]します。

画面は何も変化しませんが、そのまま下に移動すると結果が出てます。
「判定」にボトルネックがあるかどうかが出てるので確認しましょう。
CPUは固定のままGPUを再度[検索]→[追加]が出来るので、もし相性度が低かった場合少し前のモデルを選択しなおして自分のCPUにあったグラフィックボードを選択しましょう。