「パソコンの中にケーブル余ってるけど大丈夫?」

BTOのパソコンを買ったり自作してみたりしたらケースの中でケーブルがいっぱい余ってたり何も刺さってないコネクターがあるけどこれって大丈夫??

回答「問題ないです!」

基本的に、余分があるのは電源ケーブル(各パーツに電力を送るケーブル)です。

デスクトップパソコンの場合、後から色々と機能を追加できるように余白が設けられています。
SATA SSDやHDD、グラフィックボードなどの追加ですね。
この時、電源が足りないといけないので、一般的な電源ユニットにはある程度の増設に耐えられるだけの予備電源ケーブルが最初から付いてます。
これが余ってるケーブルの正体なので、何もつながってない=どこか動いてない??という事ではないので安心してください。

逆に、ノートパソコンや一体型パソコンの場合、増設されることを考えられてないので基本的に余ってるケーブルは無いです。
もしはずれてるコネクターがあったら、それはどこか大事なケーブルが外れてるのかも…
しっかりつながるコネクタを探しておきましょう!