「Amazonとかで売られてる3万位のPC、買って大丈夫?」

回答「それ、問題大アリな中古パソコンです」

amazonや楽天・メルカリなどで結構販売されてるNECや富士通などの国産メーカーのパソコン。3万円とか4万円くらいで売られてるものがあります。
でもこれ「整備済み品」という中古PCの再生品です。
特に、Amazonや楽天で販売されてると新品と勘違いされる方が結構います。
しかも注意しないといけないことは、その多くが10年くらい前のパソコンに無理矢理最新のOS(Windows)を入れて売られてるという事です。
購入するのは注意が必要ですよ!!

まずはいつのCPUか調べてみましょう


「高速CPU i5搭載」等に騙されないようにしましょう。CPUの「i5」や「i7」はシリーズの名前です。古いものは10年以上前の物もあります。
例えば、「Core i5-4210M」を検索してみましょう。
インテルのサイトが多分最上位の方に来ると思います。
そこを開くと、「発売日  Q2’14」のような表記が見つかります。
これの場合、2014年1~3月に発売されたという事です。
(“Q”は1年を4つに分け、Q1=1~3月、Q2=4~6月、Q3=7~9月、Q4=10~12月、と表記してます)
これで大体の製造日がわかります。

こちらもどうぞ→「高速CPU Corei5搭載!ってほんとに高速なの?」

5年以上前のCPUだったら買わない!

これを踏まえて商品説明を見てみましょう。
多分、3万円台のパソコンは10年近く前のパソコンという事が分かると思います。
一般的にパソコンは5年くらいが寿命と言われてます。
もちろん5年たったら壊れるという事ではなく、そのくらいから故障率が増えてくるという事です。
10年前のパソコンならほぼゴミですw
車で言ったら20年くらいの中古車を想像してもらったらわかりやすいかと思います。

こちらもどうぞ→「パソコンの寿命ってどれくらい?」

Officeは正規品ではない可能性が…

しかも、このような商品にはかなり新しいOffice(ワードとエクセル)がインストールされてます。
先ほどの「Core i5-4210M」のパソコンの場合、元々入ってるOfficeは2013が入ってるはずです。
(Officeは前年または同年のバージョンが入ってるのが普通です)
しかし、2019など、少し新しいものはOfficeも中古品で場合によっては不正に入手したコピー品が入っている可能性があります。また、不正にインストールされてる物だったら、いきなり使えなくなることがあります。

という事で、リスクを考えたら絶対な買ってはダメな商品です。「安物買いの銭失い」にならないように注意しましょう。

安心して安いパソコンを買いたいならお店で買いましょう!

パソコンショップの中古部門で販売されてるパソコンなら安心して購入できますよ!
パソコンの場合、現状渡しと言うのがほぼ不可能なのでほぼ整備済みの物になります。(前の利用者のデータを完全に消して購入状態に戻して販売されてます)
整備されてる分ちょっと高くはなりますが、不正な物を販売されてることもなくお勧めできますよ。

パソコン工房のデジタルドラゴン中古パソコン・中古スマホ