「勧められたBTOショップ、評判良くないけど大丈夫?」

ドスパラ・パソコン工房・FRONTIERなど大手BTOショップでBTOパソコンを購入するためにお店の評判を調べると「あそこは良くない!」なんて記事をたくさん見かけます。でもおススメのパソコンを聞くとこのパソコンショップの名前が結構出てきます。これってもしかして「ステマ」なんですか??

回答「大手有名店なら大丈夫!」


まずは、販売台数の話を。
パソコンだってただの電気機械です。一定数不良品が混ざってしまいます。
Aというお店が月間1万台販売したとして、その中に不良品が100台あったとします。確率は1%です。
Bというお店が月間1000台販売したとして、その中に不良品が10台あったとします。こちらも確率は1%です。
どちらも同じ確率なのでどちらかが悪いお店という事は全然ないのですが、問題なのがここからです。
この100人と10人がネットに悪口(正当なクレームだったとしても…)を掲載したとしましょう。
検索して100件出るA店と10件しか出ないB店。不良品の出る確率は同じなのですが、なぜかAの方が悪いお店に見えてしまいます。
でもこうやって数字にすると、悪い評判が多いからと言って絶対にそのお店が良くないというわけではないことがわかりますよね?

ネットに書かれてる評価は日本人特有の物

さらに、ネットでの書き込みは日本人特有の物なのでなので、そこまで気にしないでください。
良いものは当然と感じ全然評価を書きこみしません。
でも、少しでも問題があると悪評とクレームの嵐です。
こうなってくると、「ネットで悪評を見た!」と言う人だけがどんどんと増え、良い買い物をしたという人がたまに「全然問題ないですよ~」と書きこむと「ショップの人間が書きこんでる!」「ステマだ!」と騒ぎます。
これでは、どんな優良企業でも悪評しか残らないです…

良い評価をしてあげる習慣を!

今までの説明の通り、大きなお店ほど悪評が付きがちですが、本当に問題があるようなお店ならこのSNSの時代では生き残ることはできないです。お店が長く続いている・みんながお勧めするパソコンショップに名前が挙がってるならそこは大丈夫なお店です。

購入して問題なく利用出来てたら、そのお店に良い評価をしてあげてください。
それが今後のみんなの為になります。